seifuso hamanako
浜名湖の湖畔に建つ民宿を、複数家族が集える一棟貸しのホテルへとリノベーションするプロジェクトである。コロナ禍を経て世界中で再認識された「人と会うことの尊さ」を核に据えた。親密なコミュニケーションと真に贅沢な時間を追求し、二つのコンセプトを掲げた。
一つ目のコンセプトは「囲む」。自然と人が集まり、会話が生まれる場所として、囲炉裏・アナログレコード・そして皆で浸かれる大きな湯船を設けた。「火」を囲み、「音」を囲み、「湯」を囲むことで、五感に訴えかける原初的でアナログな体験を提供する。薪をくべて火をおこし、デジタルデータではない針の揺れる音に耳を傾け、窓を開け放って浜名湖の海風を感じる。これらの体験は、日々の喧騒から離れ、現代社会で失われがちな五感を呼び覚ますだけでなく、共に過ごす人々の絆を深める特別な時間となる。
そして、この時間と体験をさらに深くするための二つ目のコンセプトが「less」。「less」は単に「少ない」ことを意味するのではなく、「余計なものを削ぎ落とし、本質的なものに集中する」という思想であり、慌ただしい日常と多過ぎる情報とノイズからのトリップを促すための手段である。
装飾を排除することで、空間に奥行きと豊かな余白を与えた。五感はより研ぎ澄まされ、土壁の手触りや炭の匂いといった一つ一つの要素が、より印象的なものとして心に響く。こうした「解毒剤」のような仕掛けと、湖畔という絶好のロケーションは、デジタルに浸かりきった心身を解きほぐし、ゲストの記憶に深く刻まれる唯一無二の滞在体験となることを願っている。
Program:クリーニング工場
Structure:鉄骨造
Scale:459.50㎡
Contents:設計、工事監理
Location:山梨県南都留郡